記事一覧
-
ラージスモールと遊ぶ。福島県猪苗代湖の夏バス釣り 2015
暦の上では、既に初夏。とはいえ、東北の夏の訪れは遅い。 ちょうど今頃から、猪苗代湖に本格的な夏の日差しが照りつける様になるまでの間、同湖ではラージスモールとでも呼びたくなる、特大のスモールマウスバスが釣れる。詳細を見る -
[5/10版] SFGJ2015 注目釣果データ <4/25~5/10迄>
『常に切磋琢磨する全国の名ガイド』にサポートを受けたアングラーからは、SFGJにその釣果が寄せられる。 このコーナー、『SFGJ2015 注目釣果データ』では、これらの貴重な釣果を、大会ルールとは異なる角度から、集計してみたいと思う。きっと、今後のバス釣りにも活用できる筈だ。詳細を見る -
琵琶湖の春は、ロクマル・フィーバー!
GW突入で、バスも、電車も?ラッシュのご様子。 写真は、ジャスト、ロクマル様。 つい先日、62センチのスーパーフィッシュがSFGJへ投稿されたばかりの琵琶湖。 どうやら、只今、絶好調だ!詳細を見る -
2015GW突入!相模湖バス釣りトーナメント
『手漕ぎボートもOK! とにかくデカバス1本! とったモン勝ち。』という、大会コンセプトは、誰もが闘志を燃やすことのできる敷居の低さを感じるものの、16名中、ウエイイン6名という結果が、行楽シーズン、ハイプレッシャーにある相模湖の難しさを物語っていた。詳細を見る -
春の琵琶湖!大会初日から、超・デカバス釣りあげた!
アングラーは、masa_hos23さん。 ガイドは、ノリーズやデュエルのプロスタッフも務める、隊長こと荻野貴生。 ルアーライフ主催、全国バス・トーナメントSFGJ2015は、この日開幕。釣果投稿の受付はスタートしたばかり。いきなり、ロクマル様のご投稿です!詳細を見る -
全国バス・トーナメント、SFGJ 協賛品 [株式会社 issei様]
株式会社 issei [一誠]様より、全国バス・トーナメント、SFGJ2015への協賛品を頂きました! ありがとうございます!詳細を見る -
Super Fishing Guide of JAPAN 2015 いよいよ開幕!
日本を代表するバスフィッシング・スポットで、無料エントリーのバスフィッシングトーナメント、スーパー・フィッシング・ガイド・オブ・ジャパン(略称SFGJ)が、2015年4月25日、いよいよ全国同時開催される。詳細を見る -
河口湖バス釣りガイドに学ぶ、春のベイトフィッシュ行動学
ワカサギは、バスにとって重要なベイトフィッシュ。 河口湖の場合、水温4~5℃位で、ワカサギの産卵が始まると言われているそうだ。 早い個体は2月末~3月頭、この位のタイミングから産卵行動に入る。具体的には、川を上って行く、というコト。詳細を見る