相模湖 日相カップ・柴田カップ 初体験記 ②

相模湖のバス釣り大会エントリー

 こちらの記事は『 相模湖 日相カップ・柴田カップ 体験記 ① 』の続編になります。
 初めて経験した日相カップでウェインできず、悔しさのあまり二週間後の柴田カップへ出場を決意した私筆者ですが、今回は前日にプラクティスを実施! その模様からお伝えしたいと思います。
 今後試合に出てみようかな……と考えている方に、大会の様子を共有していただけたら幸いです。

 

2018/09/23 柴田カップに参戦

2018/09/22 前日プラクティス ~

 朝5:00に柴田ボートから出船し、終了は試合と同じく13:00までとして本湖~秋山川上流までをチェックしました。
 朝一番はシャッドの速巻。ボート屋付近のシャローで反応を得られ、キーパーサイズを一本ゲット。

相模湖の岩盤ダウンショットでブラックバス

 

 本湖に出てからはダウンショットで丁寧に岩盤等を探りました。雨水やターンオーバーの影響で斑に濁りの入った状況でしたが、急深の岩盤でサイズアップに成功です。700gくらいありそうなナイスキーパー。

 上流方面へ行くと水は一気にクリア。ミエバスもちらほら見つけることができましたが、魚のストックはちょっと少ない印象でした。

 

2018/09/23 柴田カップ当日 ~

 プラクティスのおかげでボートセッティングは完了済み。前回の試合と違い朝は余裕がありました。大会当日はボート用品を桟橋に降ろすのも混み合いますから、やはり日程的に無理が無ければ、今後もプラクティスはしようと思います。
 そして朝6:00~試合開始です。

相模湖のレンタルボートにエレクトリックモーター取付け

 

 狙いは本湖の岩盤エリアです。前回の大会では大失敗した釣りですが、季節が追いついてきたのか、昨日は一番の手応えでした。この釣りをやり切って、なんとか700g前後を三本揃えるのを目標にしよう……早いうちに三本揃えば、後半は上流でサイトも……そんな魂胆でした。が――

相模湖岩盤狙いは小型ブラックバスの数釣り

 なんと当日の岩盤は釣っても釣ってもノンキーサイズの金太郎飴状態。
おかしい……こんなはずでは……。
しかし魚からの反応が続くだけに、昨日のサイズが混じる可能性も捨てきれず……。

 

相模湖レンタルボートにライブウェル

 そうして岩盤をやり切った結果、本番でキープできたのはなんとジャスト25㎝というコバッチィが一本。もうですね、ウェインせずに逃がしちゃおうかって凄く悩みました。だってこれ一本持って帰って、ウェインするときに「え、これキーパーあるの?」みたいな顔されたら滅茶苦茶恥ずかしいと思って……笑
 で、結局この一本を持ち帰ってウェインしたわけですが、結果は230g、17位/36名でした。ウェインで恥をかくような心配は全く必要ありませんでしたね。淡々と検量していただけましたし、参加者の半数がノーフィッシュという、まぁまぁ渋めの状況だった様子です。こんなのでも、例えば年間成績を狙っていれば貴重な一本に成りえると感じました。

 

試合終了後 ~

 こちらの大会でも、上位三名の振り返りを聞いて大変勉強になりました。特にブッチギリで1位を獲得した方のジャイアントベイトの釣りは「参考にならない」ほど、自分がやっていた釣りとはかけ離れていて衝撃でした。笑
 そして個人的な反省ですが、プラクティスと当日の天候の差にやられたのかな……と今は冷静に考えております。雨のパラつくローライトだったプラ、朝から晴れていた当日では、本湖の魚のヤル気が違ったのだと思いました。やはり早めに見切りをつけて、より広いエリアを回るべきだったと猛省です……三本揃えている方は、本湖のみならず桂川のポイントでも釣ってらっしゃった印象でした。

 

総括 ~

 今回は相模湖にて2試合経験させていただきましたが、やはり普段の釣りとはどこかが違う……どこがどう違うのか、ハッキリと申し上げることは難しいのですが、自分の知らなかったバス釣りの新しい世界に片足を突っ込んだような感覚でした。
 思うような釣果が出ず悔しい2試合ではありましたが、なぜか今は次の試合が待ち遠しいような気持ちでもあります。燃えるから悔しいし、楽しい! 今後も可能な限り試合に参戦して、バス釣りを楽しむ新たなエッセンスとして自分の中に取り入れていけたらいいなぁと思います。
 よし、来年は年間成績も気にしながら、一年を通して試合に出てみるぞ! ちなみに、私筆者としてはH-1カップも気になるところであります……そんなに日程を詰め込めるのかは疑問ですけれど――笑(了)

この記事の著者

アバター画像

ペンネーム:柿川清修

 趣味で小説や記事を書いている釣り好きです!新潟県在住ですが相模湖や津久井湖等、関東のメジャーリザーバーを愛しています(笑)
 Blog→http://mugetutei.blog.fc2.com/
 Twitter→柿川清修@say_syuu

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る