先月に引き続き、2月も東京湾のボートシーバスは好調が続いています。
前回は、デイゲームだったので、今回はナイトも試してみようということで、夜中から朝マズメを狙ってみることにしました。
移動時間を含めて、午前2:00~午前8:00の釣行です。船乗り場は、いつもの東京湾マリーナです。
朝方から風が強く吹いてくるという予報だったので、近場を攻めることにしました。羽田から川崎方面のストラクチャーなどを巡りました。
やはり、夜は人工物の明暗が一級ポイントです。南風で気温が上がっているせいか、魚探のベイトの反応は浮いていました。
浮いているということで、ミノーで攻めますが、波っけと潮の流れが速く上手く明暗を通せません。そこで、バイブレーションに変更です。着水したらカウントダウンせずに直ぐに巻き始め、上のレンジを攻めます。すると、明暗にうまく差し掛かると、バイトが連発しました。
タイトに攻めなければダメということではありませんが、暗い方から明るい方へひいてこないとまったく当たりません。最低限のキャスト精度は要求されます。
バイブレーションも特殊なものではなく、ど定番のローテで十分な手応えでした。
- レンジバイブ80ES
- IP-26 アイアンプレート
- koume 80
同じ場所で、ルアーローテで粘るよりも、少しずつ移動してしまった方が早い感じでした。同じ場所で、4,5本連発すると途端に当たりが渋くなりました。
サイズは、40~60cm程度でイマイチな感じですが、ストラクチャーをランガンしながら、確実にヒットが得られ楽しめました。
羽田空港方面で、何本か釣っていると、それまでとは異なる手応えがありました。おっ、デカイのか??
慎重に取り込むと、あれなんか変。体高がやたらに高い。。むむ、ヒラスズキ様ではないですか。こんな、東京湾の奥で、ヒラスズキ様に遭遇するとは。珍しいというか、初めて。
ヒラスズキ様の降臨に気を良くして、要所要所をバイブで攻めるもやはりサイズは伸びず。同行者も、コンスタントに釣ります。
そうこうしていると、世が明けてきました。朝マズメで、サイズをアップを狙いたいところ。
今回、ルアーフィッシングが初めてという友人も参加しており、ジギングで釣りたいとの要望がありました。明るくなってきたので、ジギングに切り換えです。
40gのジグで開始しましたが、潮の流れが速く40gだと結構流される感じです。そこで、60gにウェイトアップしました。交換直後の一投目できたのは、シーバスではなく、カサゴさんでした。
一番入りたかったポイントには、先行者がいて断念しました。それでも、コンスタントに釣れます。
私は、ジグが流されるのが好きではないので、60g、80gを中心にローテしながら拾っていきました。
ただ、魚探の魚の反応は浮き気味(底から15m~20mのレンジ)でした。
同行者のY氏は、浮き気味の魚を狙い、なんと30gの軽いジグで少し潮に乗せながらフォールさせ、底をとる間もなく、ワン・キャスト-ワン・フィッシュ状態で連発していました。ラインも0.8号の細いラインを使っていました。
夜明けから潮止まりまでの間、連発劇もありの、カサゴさんもありの、楽しい釣行となりました。ルアー初めての友人も、20匹以上は釣ったようで十分楽しめたようです。
まだまだ寒い時期が続きますが、気軽にいけるボートシーバス、バザーの方もオススメですよ。
※今回お世話になった、レンタルボート
「釣り日和」さん→http://www.tsuribiyori.net/
場所は、東京湾マリーナです。なお、夜中だとマリーナ入り口の受付の人が寝ています。窓を、コンコンして声をかけると、起きてくれますので、駐車料金500円を払って入場してください。
<関連記事>