- 2017-11-28
- シーバス
コノシロパターンの基本的な釣り方
ボートシーバスの場合、基本的にはキャプテンがコノシロの群れを魚探で探してくれます。例年、コノシロの群れが入る時期、場所の検討はついているので、遭遇することはそれほど難しくはありません。
東京湾のコノシロパターンの時期
10月下旬から12月下旬の約3ヶ月間。年によって前半が好調だったとか、後半が良かったとかありますが、場所にもよります。ボートシーバスの場合、金沢八景、羽田、富津あたりがメジャーポイントになります。
晩秋から初冬にかけて風邪が強い日が多いので、強風にぶつかると予定していたポイントにたどり着けないことが良くあります。
最近は、コノシロパターンのランカー狙いは人気で、この時期の週末はどこのボートも前もって予約をいれる必要があります。直前の天気をみてから予約を入れるというわけにもいかず、強風にぶつかるかどうかは、運しだいです。
ビックベイトが基本?
コノシロパターンの醍醐味は、なんといってもビックベイトのトップゲームでしょう。
マグナムザラや、シイラ用のトップをひきたおしましょう。ただ、トップに反応がない時はまったくでませんので、その時は別のルアーを。
コノシロパターン専用設計という触れ込みのコイニーベイトですが、残念ながらイマイチ使いどころがわからず、釣ったことありません。
底に沈んでいる時は、マグナムスプーンというのも定番です。
手堅く釣るなら鉄板バイブと大型ミノー
手堅くいくなら、大きめの鉄板とミノーです。
鉄板バイブレーションの一番人気はジャッカルのビッグバッカーですが、個人的にはジャクソンの鉄板Longが好きです。なんといっても、1000円を余裕で切ってくるので、お財布にやさしい上に泳ぎもしっかりしています。
ミノーは、OSPのルドラが抜群です。大きめのミノー各種を、かなり試しましたが、圧倒的にルドラの反応が良いです。良く飛び、良く泳ぐという、基本性能がしっかりしているからでしょうか。文句なしの実績です。
ルドラはバス用もありますが、ソルト用のものをチョイス。シンキングと、サスペンドの2種類がありますが、状況によりますので、両方もっておきたいところです。カラーは、いろいろ言われますが、自分の信じる色で(笑
ラインは太めが安心
細いラインを勧める人もいますが、ラインの高切れは絶対に避けたいですので、通常よりも太めをオススメします。通常のボートシーバスだと、PE1号以下の人が多いと思いますが、コノシロパターンなら1.5号はあった方が良いと思います。35gクラスの鉄板を投げること考えると、ある程度の太さがあった方が安心です。ショックリーダーも20lb以上が良いと思います。
大きいといっても相手はシーバスなので、80cm、90cmレベルなら通常のラインでも十分捕れますが、ボートで他の釣り人の迷惑も考えると、太めのラインで早めに勝負をつけた方が良いと思います。
コノシロの絨毯に出会うと、ルアーもラインもコノシロにゴツゴツとぶつかりますので、太めが良いかなと思います。
タックル
通常のボートシーバスのタックルでOKですが、大きいルアーを扱うのであればもっと強いタックルがあった方が良いです。私の場合、通常使っている6ftのMLクラスのボートシーバス用ロッドでは、35gの鉄板が投げられませんでした。鉄板を投げる用にシイラタックルを使っています。ミノーもMLよりは、MかMHクラスの方が、イージーにキャストできます。
リールは、ハイギアの方が良いです。ボートを流れにのせて流しながら、キャストを繰り返すので、ボートが動くよりも早くリトリーブできた方が有利です。スピニングを複数持ち込むなら、通常使っている2500番、3000番あたりとは別に4000番クラスがあると便利です。
コノシロランカー便で富津に出かけてみた(2017年11月26日)
富津沖でのコノシロパターン狙いで、ランカー便に出かけてきました。6時出船の乗り合いで、5時間半の釣行です。天気は良かったのですが、風が強くなる予報でした。朝の気温は6℃で肌寒かったですが、日がでて直ぐに10℃を超えました。
前日の午後便は、夕方にかけて入れ食い状態で4人で100匹超えたとのことで、俄然やる気になりました。しかし、穏やかな海にイマイチ反応がありません。たまに遭遇するコノシロの群れも小さく、ノー感じです。
最初トップを投げていたK氏も諦めムードで、ルドラにチェンジ。
風もかなり強くなってきました。
水温が上がってきたからでしょうか、70cm前後のシーバスが、鉄板バイブレーションにぽつりぽつりと釣れ初めました。この時期のシーバスは、とにかく太く、重い。70cmでも十分にひきは楽しめます。
船を流れに沿って流しながら、ひたすらキャストを繰り返します。基本は、早めのだた巻きです。
集中力を切らせずに、とにかく投げ倒していると、ようやくランカーが釣れ始めました。
まずは、ルドラで手堅く83cm。
惜しい、90cmに惜しくも届かずのジョイクロマグナムで87cm。
万年さんは、バカの一つ覚えでルドラを投げ続け90cm!やはりルドラは強い!
この90cmは、ルドラのシンキングでしたが、数はサスペンドの方が釣れました。
ボートシーバス2回目のキャストにかなり不安があるevenさんも、ルドラのサスペンドでまあまあサイズをキャッチ。
90cmを含む80UPのランカーが4本、70UPは10本以上はでたでしょうか。
風速15mを超える風はしんどかったですが、風裏のシャローでも結構つれました。まずまずといったところでしょうか。
ヒットルアー
- ジョイクロマグナム
- ビックバッカー
- 鉄板ロング
- RUDRA 130S(Sinking)
- RUDRA 130SP(Suspend)
コノシロパターンの楽しみの一つは、ビッグベイトで遊ぶことですが、こんなとんでもないのを使っている人もいます。もちろん、普通のロッドやシイラロッドレベルではキャストできません(笑
トップはだんだんしんどくなってきましたが、12月下旬まではコノシロパターンのランカー狙いは続きますよ!