- 2016-3-15
- シーバス
- ナイトゲーム, ウェーディング, [万年中級野郎が行く!], バチ
すっかり春めいてきましたね。
ご無沙汰しております。仕事の関係で、忙しく、だいぶ久しぶりの干潟釣行です。
2016年のバチパターンも、既に終盤戦のエリアもあれば、湾奥の東京側は未だ未だ先だったりと、エリアによって時期はだいぶ異なります。
今年のバチパターンは、房総の前半戦の時からサイズがいい!という声が、駆け巡っていますが、みなさんはいかがでしょうか。
どこそこでバチが湧いたぞ、狭い河川で湧いたらアングラーだらけだぞ、80cmがでたぞ、いやいや90cmが出たぞ、まったく釣れないぞ、いろいろな情報が飛び交う中、早く出たくてウズウズしていました。
今回、冷え込んだ週末に、出撃してきました。
1:00頃の干潮に向かって潮が動いている21:00過ぎにエントリーしました。中潮で、もう既に昼間の方が潮が動く時期に入っていますが、それでも夜もけっこう潮が動いていました。
干潟のシャローを動きながら、バチパターン用のルアーをローテしながら打っていきますが反応がありません。
風は余りなく、バチが湧いてくれば表層で爆釣してもおかしくない状況です。しかし、水面には全く湧いていません。三寒四温で、この週末はすっかり冷え込んでいて寒いです。ベイトっ気も、ボラのボイルもありません。
しかし、時期的にはバチを捕食していてもおかしくありませんので、バチが水面に出るほどではないのか?
ということで、シンペンを沈めて底をするかすらないかでトレースする作戦に切り換えました。
ときおり藻を拾いながら、なるべく底をすらないギリギリの速度でリトリーブを繰り返します。
少し風が出て来て、ヨレが出来ている箇所を発見。ヨレを横切るように、立ち位置を変えて攻めます。
数投目で違和感が・・・・、弱く吸い込まれた感じ、草にひっかかったか?
柔らかいティップが十分に曲がってからリールで巻き合わせすると、ずっしりとした手応え。おっ、でかいか・・・。
ゆるゆるのドラグを調整しながら、手前まで引き寄せると、あれ頭でかいではないですか。80cmはありそうな、頭です。
口の中を覗くと、バチや、ワレカラかなにかの小さい細いのなどなど、いろいろ吐き出しました。
アタリの出方が、吸い込みの典型的な感じでしたので、やはり底バチを食べていたのではないかと思われます。
残念ながら、寒さに耐えきれず干潮を待たずに早々に引上げ、この1本だけに終りました。
同行者は、シンペンで表層を引いて、2・3本獲っていました。
寒さに負けて釣行時間は短かったですが、久しぶりのウェーディングを愉しめました。
次の週末には、気温が上がっているということなので、数も狙いたいと思います。