[Basic]BASIC TECHNIQUE

シーバスフィッシングに限らず、ルアーフィッシングでは「キャスト」「フォール」「リトリーブ」「アクション」「ファイト」という過程を経るのが通常だ。
ここでは、このそれぞれの動作について説明していこう。

RETRIEVE-リトリーブ-

「ただ巻き」は難しい

リトリーブとは、リールを巻くことでルアーを泳がせるテクニック。
テクニックと呼ぶには少し大げさなような気もするが、実は非常に奥が深いれっきとしたテクニック。

リトリーブの基本は一定速度でリールを巻く、いわゆる「ただ巻き」だ。ただし、このただ巻きができていないためにシーバスが釣れないアングラーも多い。

ただ巻きをするうえで特に意識したいのは以下の2点。
ひとつ目は「一定速度で巻くこと」。
ただ巻きのメリットは、トゥイッチなどと異なりルアーに不自然な挙動が起きないこと。これによって魚が違和感を感じずルアーにバイトしてくる。
よってただ巻きするときは、ひたすら一定速度で巻くことが重要で、不自然な動きを極力なくすよう心がけよう。

ふたつ目は「竿先を固定すること」。
いくら一定速度でリールを巻いても竿先が動いてしまったのではルアーは一定速度で泳がず、不自然な動きになってしまう。これは小沼さんも強く意識しているという。
ロッドを持つ手は力を入れすぎず抜きすぎずで、しっかり固定しよう。

「ただ巻き」は難しい
「ストップ&ゴー」で変化を
「ストップ&ゴー」で変化を

これに対して、敢えて変化をつけるテクニックもある。
そのひとつが「ストップ&ゴー」だ。

ただ巻きの最中にリールを巻くのをやめ、ルアーの動きを止めるテクニックで、ルアーを追ってきたシーバスにバイトのタイミングを与えたり、 ただ巻きにスレたシーバスのバイトを誘発したりすることができる。
魚はいそうな雰囲気なのに、ただ巻きではダメな状況で試してみよう。
コツはメリハリ。リトリーブから徐々にスピードを落とすのではなく、ピタッと止めることが大切。

リトリーブしない「テクトロ」
リトリーブしない「テクトロ」

リトリーブをせずにルアーを動かすテクニックもある。岸壁際をアングラーが歩いてルアーを動かす「テクトロ」と呼ばれるテクニックだ。

岸壁際にルアーを落とし、歩きながらラインを10~20mほど出したらリールのベールを戻す。あとはラインが張った状態にしてアングラーが歩けば、ルアーが泳ぎ出す。
こちらもラインテンションを一定にして同じ速度でルアーを泳がせるのがコツだ。

テクトロのメリットはシーバスが居着く岸壁スレスレにルアーを通せる点。
港湾部、特に障害物のない真っすぐな護岸などでは必須のテクニックなので、積極的に使いたいところだ。

toTop↑