[Basic]TACKLE

シーバス釣りをするうえで必要となるのは、ロッド(竿)やリール、ルアーといったタックル、そして安全面なども考慮に入れた装備だ。
ここでは、ぜひ用意したいものを、小沼さんのイチオシと合わせてご紹介していこう。

LURE-ルアー-

VIBERATION バイブレーション

ミノー

広範囲をテンポよく

バイブレーションを使う最大のメリットは、その重量を生かして飛距離をかせげる点と、テンポよくポイントをサーチできる点にある。
目立ったストラクチャーがないフィールド、例えば河口や変化のないサーフなどでは、とにかく広範囲に隈無くルアーを通し、シーバスやベイトの居場所を探る他ない。 この点、10~30gと重量があるバイブレーションはかなり広範囲にルアーを届かせることができるうえ、ハイスピードでもしっかり動くのでテンポよくポイントをサーチすることが可能だ。
狙い場所の絞りづらいポイントでは、バイブレーションを扇状にキャストして探ってくるのが、非常に有効になる。

あらゆるレンジを探れる

またバイブレーションは、表層からボトムまであらゆるレンジを引くことができる貴重な存在だ。
魚の活性が高いときや水面にベイトが見えるときは、着水後にファーストリトリーブして表層を引き、活性が低いときやエビやハゼなどボトム系のベイトがいるときは、 カウントダウンして底まで落としてから探っていく。

ボディのボリューム感を生かす

ボディのボリューム感を生かす

バイブレーションは側部の面積が大きいため、光を受けたときのフラッシングがかなり強い。
デイゲームなら、潮が濁った状況でもシーバスを寄せることができるし、潮が澄んでいても広範囲のシーバスにルアーの存在を気づかせることができる。 夜間でも常夜灯などがある場面で使えば効果がアップする。
また、バイブレーションは、ヒイラギやサッパ、コノシロなどの体高があるベイトに形が近いため、こうしたベイトが多いときにも効果的だ。

ただ巻きとリフト&フォール

使い方は、テンポよく探る場面では「ただ巻き」、じっくり探りたいときは「リフト&フォール」を用いる。
ただ巻きは、通したいレンジに合わせてスピードをコントロールする必要がある。 浅い場所でゆっくり引いていてはボトムにルアーがついて根がかりしてしまうし、深い場所を狙うのに速く引いていたらルアーは浮き上がってきてしまう。

リフト&フォールは、ロッドをあおってルアーを浮き上がらせる→ロッドを下げながらリールを巻きフォールさせる、これを繰り返すテクニック。
ネチネチと同じ場所、同じレンジを探れ、活性の低いシーバス、ただ巻きにスレたシーバスにも効果が高い。

代表的なルアー

toTop↑