産卵シーズンを控えた秋は、シーバスが体力を蓄えるためにベイトを飽食するシーズン。
ルアーへの反応もよく、港湾、河川、サーフ、磯とポイントを問わず、数釣りが期待できる。そのため初心者でもシーバスをキャッチできる確立が高く、入門にもうってつけだ。
数釣りができる可能性が高い秋は、同時に大型狙いのベストシーズン。
特に様々なベイトが集まる河川の河口部やサーフでは、1mを超える大型も期待でき、多くのエキスパートアングラーたちで賑わう。
ただ、大型狙いにはそれなりのタックルが必要だ。一生モノのランカーフィッシュに備え、普段より強めのロッド、大きめのリール、太めのライン、リーダーと、準備はぬかりなく。
また、この時期は、春に河川を遡上したアユが河口部へと下り産卵行動をとり始める。この時期のアユは「落ちアユ」と呼ばれ、シーバスの格好のベイトフィッシュとなる。
この落ちアユパターンの釣りは、小沼さんがもっとも得意とする釣りのひとつ。詳細は下のワンポイントアドバイスにて。
その他、コノシロ、サヨリなど、大型のベイトフィッシュが多いのもこの時期の特徴だ。
この時期、僕が一番好きな釣りが、ビッグベイトを使った『落ちアユパターン』の釣りです。
落ちアユパターンのシーバスの特徴は、流れてくるものにしか反応しないということ。
よって、自分の立ち位置より上流側にルアーを投げ、流れより少し速いスピードで巻いてくる、あるいはラインテンションをかけず糸フケをとりながらルアーを流れに乗せてくる、
このふたつが必勝法になります。
ただ、水面を流したら食うこともあれば、水面から10㎝入ったときだけ食うこともあったり、50㎝じゃないとダメなこともあります。
あとはルアーが曲がっていないと食わなかったり……、とにかくシビアな釣りなんです!
だから面白いんですよ。
|
|
|
|
toTop↑